人気ブログランキング | 話題のタグを見る

6/20 高遠菜穂子のzoomで会議します!vol.2 ゲスト: 伊藤めぐみ(ドキュメンタリー・ディレクター)

6/20 高遠菜穂子のzoomで会議します!vol.2 ゲスト: 伊藤めぐみ(ドキュメンタリー・ディレクター)_b0006916_21365166.jpg

【6/20 高遠菜穂子のzoomで会議します!Vol.2】


世界難民の日」にちなんだ個人企画、

2回目のゲストは、ドキュメンタリー・ディレクターの伊藤めぐみさんです!



「イラクで観光旅行してみたら」

おいっ!!ふざけてんのか!?

と言われそうなタイトルで、ウェブメディアに連載中の伊藤さん。


愛と混沌と呪縛のバグダッド(バグダッド編)
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/19696


注意)イラクのクルド自治区とは治安状況も違いますし、

ビザも必要で簡単ではありません。



これまで、ファルージャやモスルなどスンニ派市民の多いところや、

留学していたクルド自治区の取材が多かったですが、

昨年はシーア派の聖地などがあるイラク南部へ!



南部は世界遺産も多く、

特に「遺跡好き」ではない私もテンション上がります⤴️⤴️⤴️



(余談)

私が2003年にバビロンを通りかかった時は、

米兵が怒鳴り散らしてきて銃口を向けられたし、

ウル遺跡はやはり米軍の車列で近づくこともできなかった。

その後、ユネスコが「米軍はウル遺跡を宿舎代わりにすな!」

と怒っていたという記事を読んだ記憶があります...。

(余談終わり)



今回は、伊藤さんにイラクの世界遺産の素晴らしさと同時に、

そこで出会う人々のちょっとクスッと笑えるお話や、

先々で遭遇するこじれまくったイラクの内情を伺います。



そして、昨年バグダッドで大規模なデモ『イラク10月革命』の

現場を取材した時のお話もしていただきます。



伊藤さんは「話すより書く方です」

という方なので、貴重な機会かも!?



参加申込フォームはこちらです↓↓↓
https://forms.gle/4C9qtKABarVrwyHJA



※事前申込制です。YoutubeやFacebookライブなどの予定はございません!

では、6/20にオンラインでお会いしましょう!


by nao-takato | 2020-06-07 21:57 | お知らせ/イベント

リアルタイムでイラクの今をお知らせする為の公開日記


by nao-takato