9月7日 最大で最悪…
2004年 09月 08日
本日、外国人記者クラブで今回のアンマン報告と会見をやった。夕べはビデオ編集に時間がかかってしまったり、「これって、ランチョンミーティングっていう名前だけど、実はやっぱり記者会見だよな」と思ったら、激しく緊張してしまい、結局ほとんど眠れなかった。朝方はまたしても、真っ正直に体が痒くなってきた。
海外特派員協会の会場では、ランチを食べている人はさほど多くはなかったのに、ライチタイムが終わってからテレビカメラや日本のマスコミの方々がたくさん入って、ライトが当てられた瞬間に顔がこわばる。なるべく見ないようにした。アンマン報告はファルージャ再建と子供の自立支援の2つのプロジェクトについてと、イラクホープネットワークの説明をすることができた。ビデオ上映では、スレイマンやカスム、JVCの佐藤真紀さんや原さん、ピースオンの相澤さんも登場してきて、イホネットがこんな風に協力してるってことを見てもらった。そして、たっくさんの質問を受けた。終わったのは2時半。30分も時間オーバーしてた。でも、全部の質問に答えたよ!わりとハッキリとね。
このブログに書きたいことがたまってるんですけど、今日はもう目が閉じてしまいそうなのでやめます。でも、一言だけ。先週、イラクと電話で話していたら、空爆の音と銃撃の音が電話口で聞こえてた。カスムは自宅に帰ったら、門と窓が弾痕だらけになっていたらしい。そして、今日のメールでは「最大の戦闘があって、最悪の状況」と訴えてきた。ファルージャの被害は広がる一方だと。
アンマンでノホホンとしてしまっていた私たちに、厳しい現実が突きつけられる。でも、プロジェクトに関する協力者はイラク国内でもかなり増えてきたことも事実。イラクの報道はなくなったけど、状況は最悪なんだということだけどうか知っていてください。これらについては、後日詳しく書くことにします。
海外特派員協会の会場では、ランチを食べている人はさほど多くはなかったのに、ライチタイムが終わってからテレビカメラや日本のマスコミの方々がたくさん入って、ライトが当てられた瞬間に顔がこわばる。なるべく見ないようにした。アンマン報告はファルージャ再建と子供の自立支援の2つのプロジェクトについてと、イラクホープネットワークの説明をすることができた。ビデオ上映では、スレイマンやカスム、JVCの佐藤真紀さんや原さん、ピースオンの相澤さんも登場してきて、イホネットがこんな風に協力してるってことを見てもらった。そして、たっくさんの質問を受けた。終わったのは2時半。30分も時間オーバーしてた。でも、全部の質問に答えたよ!わりとハッキリとね。
このブログに書きたいことがたまってるんですけど、今日はもう目が閉じてしまいそうなのでやめます。でも、一言だけ。先週、イラクと電話で話していたら、空爆の音と銃撃の音が電話口で聞こえてた。カスムは自宅に帰ったら、門と窓が弾痕だらけになっていたらしい。そして、今日のメールでは「最大の戦闘があって、最悪の状況」と訴えてきた。ファルージャの被害は広がる一方だと。
アンマンでノホホンとしてしまっていた私たちに、厳しい現実が突きつけられる。でも、プロジェクトに関する協力者はイラク国内でもかなり増えてきたことも事実。イラクの報道はなくなったけど、状況は最悪なんだということだけどうか知っていてください。これらについては、後日詳しく書くことにします。
by nao-takato
| 2004-09-08 00:37
| ラマディ/ファルージャ