ラマディの病院に医療機材配布完了('09年12月)
2010年 06月 01日
北海道から送った医療用ベッドなどがラマディ母子病院に配布された時の写真です。
ご協力いただいたみなさん、本当にありがとうございました。
これまでの経過。
2009年3月、北海道から医療機材を送ろうということになり、集まった医療機材を北海道の石狩湾新港から送りました。
2009年4月、コンテナはヨルダンのアカバ港に到着し、陸路でイラクアンバール州のラマディまで運ばれました。5年ぶりにラマディを再訪した4月末にちょうどコンテナ到着(森住さんのブログ)となりました。
その後、ぬいぐるみが入院中の子どもたちに配られました。




以下の写真は、ラマディのRYG(イラク再建青年グループ)のカーシムとムサンナが中心となってラマディ母子病院へ物資をトラックで運搬した時の様子です。大きなカメラを持っているのが、RYGメンバーのムサンナです。彼は、これまでにカイムの結婚式の誤爆事件などの撮影をしました。













ご協力いただいたみなさん、本当にありがとうございました。
これまでの経過。
2009年3月、北海道から医療機材を送ろうということになり、集まった医療機材を北海道の石狩湾新港から送りました。
2009年4月、コンテナはヨルダンのアカバ港に到着し、陸路でイラクアンバール州のラマディまで運ばれました。5年ぶりにラマディを再訪した4月末にちょうどコンテナ到着(森住さんのブログ)となりました。
その後、ぬいぐるみが入院中の子どもたちに配られました。




以下の写真は、ラマディのRYG(イラク再建青年グループ)のカーシムとムサンナが中心となってラマディ母子病院へ物資をトラックで運搬した時の様子です。大きなカメラを持っているのが、RYGメンバーのムサンナです。彼は、これまでにカイムの結婚式の誤爆事件などの撮影をしました。














by nao-takato
| 2010-06-01 16:04
| 支援/プロジェクト