バグダッド'10年2月国内避難民サポート(マダイン地区郊外ジャーラ村)
2010年 06月 01日
バグダッドのプロジェクトパートナー、イサームからの報告の続きです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2010年2月9日
マダイン地区中心部での支援物資配布を終えた後、マダイン地区から10kmほど郊外にあるジャーラ村に行きました。
(原文)And when I finished at Madaen area I went to Ja'ara village 10 Km west madaen.
<支援対象>
マダイン地区郊外のジャーラ村100家族 100 Families in Ja'ara villege
<支援内訳>
扇風機 Fans @13.5$ x 100台 $1,350-
充電式ランプ Rechargable Lamp @4$ x 100台 $1,400-
交通費 Transporation $150-
人件費2名 payment for 2 persons $200-
-------------------------------------------------------------------------------
計 Total $3,100-










<マダイン地区を訪れて>
この地区にはたくさんの夫を亡くした女性たち、孤児たちがいました。
2003年から2009年にかけて、この地区は米軍の攻撃を何度も受けており、多くの男性が殺されました。これが、この地区にほとんど男性がおらず、女性と子どもたちだけである理由なのです。
彼女たちは、子どもたちを抱えてなんとか生きていこうと必死です。
住民たちは、イホネットからの支援をとても喜んでいました。
愛と感謝を伝えてくださいとのことでした。
(原文)I saw many poor ,widows and orphans there
Madaen and Ja'ara have been attacked by US army many times and from 2003 to 2009 and that caused to kill man people there and that is effect on these two area condition and that why I saw many women and very few men there and the suffer to survive them selves and there sons
And they where very happy by( IHO ) donation and they sent there love and there thankful to (IHO)and to specially to you.
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2010年2月9日
マダイン地区中心部での支援物資配布を終えた後、マダイン地区から10kmほど郊外にあるジャーラ村に行きました。
(原文)And when I finished at Madaen area I went to Ja'ara village 10 Km west madaen.
<支援対象>
マダイン地区郊外のジャーラ村100家族 100 Families in Ja'ara villege
<支援内訳>
扇風機 Fans @13.5$ x 100台 $1,350-
充電式ランプ Rechargable Lamp @4$ x 100台 $1,400-
交通費 Transporation $150-
人件費2名 payment for 2 persons $200-
-------------------------------------------------------------------------------
計 Total $3,100-










<マダイン地区を訪れて>
この地区にはたくさんの夫を亡くした女性たち、孤児たちがいました。
2003年から2009年にかけて、この地区は米軍の攻撃を何度も受けており、多くの男性が殺されました。これが、この地区にほとんど男性がおらず、女性と子どもたちだけである理由なのです。
彼女たちは、子どもたちを抱えてなんとか生きていこうと必死です。
住民たちは、イホネットからの支援をとても喜んでいました。
愛と感謝を伝えてくださいとのことでした。
(原文)I saw many poor ,widows and orphans there
Madaen and Ja'ara have been attacked by US army many times and from 2003 to 2009 and that caused to kill man people there and that is effect on these two area condition and that why I saw many women and very few men there and the suffer to survive them selves and there sons
And they where very happy by( IHO ) donation and they sent there love and there thankful to (IHO)and to specially to you.
by nao-takato
| 2010-06-01 14:54
| 支援/プロジェクト